交通事故で整骨院へ通院する際の流れと注意点

文責:院長 柔道整復師 日笠 雄一

最終更新日:2023年10月27日

1 お早めにご相談ください

 交通事故で負うケガには、様々な種類があります。

 見ただけでケガをしていると分かるもの、見た目には現れず検査をしないと分からないもの、時間が経ってから痛みが出るもの、骨のケガ、筋肉のケガ等、ケガの様態や場所は事故の状況によって異なります。

 特に、見た目に現れないケガに関しては、ケガをしている本人も気づかず、放置されてしまうケースが多数あります。

 しかし、ケガの初期の段階で適切な処置を受けなければ、ケガの改善までに時間がかかったり、ケガの影響が身体に残り続けたりしてしまうおそれがあり、放置は適切ではないといえます。

 自覚がなくても実はケガをしていたということも少なくありませんので、交通事故に遭われた場合はお早めにご相談いただくことをおすすめします。

2 気になることはどのようなことでもお伝えください

 当院では、「交通事故に遭ったため、通院したい」という旨をお伝えいただければ、その後の流れをご案内し、必要であれば来院日時の予約も行います。

 来院されたら、施術前に、カウンセリングと検査を通じて身体の状態を把握していきます。

 その際、軽い程度の痛みや事故とは関係なさそうな不調について、伝えることを遠慮される方もいらっしゃるのですが、お身体について気になることや事故後に生じた不調についてはどのようなことでもお伝えください。

 同時に施術を行った方がよい場合や、生じている不調がケガの原因の手がかりとなる場合など、今後の施術方針を決める際に重要となる情報であるためです。

 検査でも同様に、ケガをしている場所に触れたり動かしてみたりしますが、適切な判断をするためにも、痛みやしびれがある場合には我慢せずお伝えいただければと思います。

3 定期的な通院をおすすめします

 カウンセリングや検査の後は、現在のお身体の状態と、改善するためにはどのような施術が必要なのか、どのような流れで施術を行っていくのかといったことについて説明させていただき、施術に移ります。

 ケガの程度によっては、ある程度の期間通院していただくことになりますが、当院としては定期的に通院していただくことをおすすめしております。

 ケガが改善に向かううちに、自己判断で通院を中断してしまう方もいらっしゃいます。

 しかし、通院の必要性があるうちに中断してしまうと、痛みがぶり返してしまうおそれや、まだ安静にする必要があるのに無理をしてしまい痛みが悪化するおそれ等があります。

 通院のタイミングは専門知識がないと適切に判断するのは難しいですので、当院へご相談ください。

 適切な通院期間や頻度についてお伝えさせていただきます。

PageTop